今年の夏はまだ台湾に観光旅行には行けそうもありませんね。
でも、めっちゃ暑くなってるらしいですよ。
どの位かちょっと調べてみましょう。
台湾の2020年7月は猛暑だそうです!
台北市の最高気温が塗り替わったようです。
7月13日のことです。
なんと・・・
38.9度
確かに暑いですねぇ。
でも・・・・
思ったほどでもないという感じもあります。
台湾ってもっと暑いのかと・・・・
そう!
だって日本の埼玉県熊谷市だって・・・
41.1度
(2018年7月23日付)
熊谷市の方が台北より暑いですよ!!
とは言ってもこれはピンポイントな数字でして・・・
月平均するとまた違う事でしょう。
今年の台北は5月からずーと暑い日が続いているんだそう。
5月も6月もこれまでの73年間の記録を塗り替えてしまったそうな。
チョー暑いんですね。
7月も漏れなく超えることでしょう。
例年はどれくらいなのか?
2019年全体でみると・・・
台湾の年間平均気温が・・・
24.56度
だったようですね。
この辺りで毎月とどまってくれるならチョーど良い気候なんですけど。
やっぱりそうはいきません。
もうちょっと暑いときも寒い時もあるものです。
それでもこの24.56度という年間平均気温は・・・
これまでの観測史上一番高いもの!!!
そっか・・・
これもそれも地球温暖化なんですね。
毎年、毎年、ちょっとずつ暑くなってるんでしょう。
今年の5月と6月の平均は・・・
28.2度
ですって!!!
もうすでにこんな数字になっていたのです。
例年の数字なら・・・
26.6度
というものらしいので・・・
記録的な暑い5,6月だったらしい。
幸いかどうかは別としてコロナでまったく台湾へは行けなかったので・・・
暑かったという実感は全くありませんけど。
そうだったんでしょうね。
既に7月の平均気温がヤバい事になっているらしい。
通常ですと・・・
28.82度
これでも十分暑いですけど!!!
最高記録は2014年の・・・
29.98度
ところが聞いて驚くなかれ・・・
今年2020年の7月の平均気温はすでに今の所・・・
30.07度
なのだ!!!
7月で30度の大台を超えていたのです。
やっぱり半端ない暑さが台湾を襲っているのは事実らしい。
もちろん、現時点でもコロナ対策で観光には行けない状態。
もし、ビジネス関係で行ける方たちがいらっしゃるなら熱中症対策を欠かしてはいけません。
十分は水分補給を忘れないようにしてくださいませ。
そして、いつの日か制限が解禁されましたら・・・・
遅ればせながらロンポー丸もはせ参じます!!!