旅行用品

手荷物を預けずに機内持ち込みサイズのカバンだけで済ませる裏技!

まだまだ台湾旅行へは行けそうもありませんね。

いつか出かけるその日の為に、今のうちにいろいろと下準備をしておきましょう。

まずは飛行機に搭乗する際の手荷物対策。

いつもどうしてますか?

預けてます?

それとも手荷物で済ませる?

なるべく手ぶらで行きたいところですが・・・

手荷物を預けずに機内持ち込みサイズのカバンだけで済ませる裏技を公開しちゃいます。

預け荷物を無くす究極の手段

 

それは・・・

とっても簡単な方法なんです。

荷物をカバンに入れるからダメなんですよ。

 

え?

 

荷物をカバンに入れずに???

どこへ入れるの?

 

それは服の中です。

服の中に入れちゃえば荷物にはならないのです。

 

え~~~!!

 

だって人の体重は様々でしょ。

体重50キロの人も・・・

体重100キロの人も・・・

同じ航空運賃なんですよ。

 

以前、航空会社の方に言われたことがあります。

荷物で重量オーバーしたのですが・・・

本などをコートのポケットに入れてしまえば大丈夫ですよと。

 

なぬ~~~!!!

そうだったのか!!!

 

軽い人は損してると思いません?

だってこのケースなら50キロも違うんですよ!!

 

だいたい外人とかデッカイだけで座席の占有率も大きいのですから。

太ってる外人はぜったいお肉がはみ出してますよね。

そういう人が隣に来ると圧迫感もハンパありません。

 

なのに・・・

手荷物の制限キロ数は一緒だなんて・・・

機内持ち込みバッグはたったの・・・

7キロとかですよ。

50キロ体重が違っても・・・

手荷物だと、その7キロの違いで料金が発生しちゃうのです。

 

なので・・・

痩せている人~ややぽっちゃり程度

ならこの方法はうまくいきます。

 

服の中に入れるってどうやって??

こういう服を使うのです。

最強の旅行衣類はこれだ!

(出典:Amazon公式サイト)

 

このベストにスマホやらタブレットやらカメラやら・・・

そして内側に11インチのノートパソコンだって!

重たいものは全部ここへ!

入っちゃうのです。

 

これで航空機に乗れば全く問題ありません。

もちろんずーーと着てなくてもいいんですよ。

手荷物チェックの時だけ着てればOKです。

後は、カバンにでも縛り付けておきましょう。

 

ずーと着ておりますと・・・

これがなかなか疲れます。

なのでスーツケースにちょっと余裕があるといいんですけど。

 

冬ならベストの上にダウンジャケットでも着ちゃうともうわかりません。

ちょっと太めの人だなってくらい。

 

このベスト・・・

Amazonでお値段が2,980円という安さ。

一度二度、預け荷物をやめれば元が取れるかも!

 

もうちょっとスマートな感じが良ければこういうのもありますよ。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダンロップ・モータースポーツトラベルベスト / DUNLOP MOTORSPORT
価格:5489円(税込、送料別) (2020/6/19時点)

楽天で購入

 

 

 

入る量は多少減るかもしれませんが・・・

多分、重量のあるiPadとか薄いノートパソコンなら入ると思いますよ。

 

探すと女性用だってありますぞ。

こちらをご覧ください。

 

(出典:Amazon公式サイト)

 

スマートですね。

これじゃ何も入らない?

そんなことはありません。

 

 

iPadも入ってますね。

前後さまざまな物が入るんです。

一度、Amazonでご覧ください。

-旅行用品