またまた台湾VS中国が激化しそうな気配。
李登輝元総統の告別式に再び米国から高官がやって来るのです。
その名もキース・クラック米国務次官!!!
日本からは森本首相が行くらしいです。
一体どうなるのか????
キース・クラック米国務次官が台湾へ
こりゃ地元台湾では大っきなニュースになっているようですよ。
つい先日チェコの上院議長が台湾を去ったばかり。
海外の大物がこぞって台湾入りしているのです。
キース・クラック米国務次官の職務上の立場ですが・・・・
8月に来られたアザー厚生長官よりも上だという。
これでまた1979年(台湾と米国が断交した年)以来の最高位の方が来たことになるのです。
ちょっとずつ上の人が駒を進めていくように台湾へ来ていますね。
最後には、トランプ大統領がやってくるのでしょうか???
キース・クラック国務次官は経済成長・エネルギー・環境担当らしい。
彼が来ることでコロナ対策のみならず経済面での協力が強化されるのは間違いなさそう。
表向きは19日に開かれる李登輝元総統の告別式。
ですが、ちゃーーんと18日夜には台北市内の公邸で蔡英文総統とも面会する予定です。
この18日の夜に米政府代表団との親睦会みたいのもあるようす。
キース次官と米国代表者たちは、その他の台湾政府高官たちとの面会もあることでしょう。
19日には李登輝元総統の告別式に参列して、その日のうちにプライベートジェットで帰るそうな。
一方、ニューヨーク市では国連総会が開かれております。
米国の象徴でもあるタイムズスクエアでは台湾が国連に参加することを目指す大型の広告が設置されてます。
新型コロナを封じ込めた台湾はこれをアピールしているようです。
「台湾は手助けできる」ということで・・・・
「Taiwan can help」
と掲げているんです。
「Recover better together」
一緒に回復しようということですね。
怒る中国!!日本からは森元首相
クラック米国務次官の台湾訪問を快く思わないのは・・・・
中国ですね。
こりゃもう全力で嫌がらせでしょう。
中国の人民解放軍は9月の9,10日と台湾のすぐそば陸から166キロしか離れていない海空域で・・・・
大規模軍事演習を実行
そんな近くでやられちゃ怖くてたまりませんね。
さらに、16日には台湾東部の花蓮県小清水から72キロしか離れていない場所に・・・・
中国軍艦が現れたり!!!
徹底的に嫌がらせをしております。
台湾国防部も中国に対して「重大な挑発行為」として非難声明!
ほんと一発触発の感じが続いておりますね。
さてさて・・・・・
李登輝元総統の告別式に日本からは誰が行くのかと言えば・・・・
森元首相。
チョコチョコと存在感を出す方です。
森喜朗元首相が団長となり弔問団で台湾へ。
18日と19日に訪問するらしい。
つい先日、森さんは弔問に行ったばかりでしたけどね。
台湾側も喜んでいるようです。
そのタイミングで中国がなにかやらかさなければいいのですけど・・・・
心配は尽きません・・・・