基本情報

台湾のコロナウイルス~旅行へ行くのは大丈夫?どんな装備が必要?

世界中でコロナウイルスが猛威を振るっております。

台湾の状況はどうでしょうか?

旅行に行くのは大丈夫?

どんな準備が必要でしょうね?

台湾のコロナウイルスの情報

 

台湾は現在どの位の感染状況なのでしょうか?

実は、日本よりもずっと少ないのです。

2020年2月20日の報告によりますと・・・

 

感染者が24名

回復した方は1名ほど。

亡くなった方が1名出ました。

 

お亡くなりになったのは・・・

白タクシー運転手だそう。

つまり、多くの人を乗せているのです。

現在、乗車した人を特定する作業が行われています。

 

台湾では、学校の対策もなされていますね。

一人感染者が出たら学級閉鎖。

二人目がでたら休校になるという。

 

全体的には、日本より安全と言えるかも知れませんね。

でも、いきなり数が増える可能性もありますから最新情報をご覧ください。

厚生労働省の海外におけるコロナウイルス患者の情報

 

台湾の街の状況は?

とはいえ、台湾の街中の様子はどうなんでしょう?

やはりマスク率は高い様子です。

 

そして現在、マスクは品不足。

台湾人でもひとりあたり7日間で2枚のマスクしか購入できません。

もちろんのこと外国人は買えません。

 

それでもマスク販売の指定薬局には長蛇の列。

こりゃホントに買えるのかってくらい。

なので、もし旅行に行くのならマスクは持参しなきゃいけません。

しかも十分な量ね。

 

どうしても観光ですから・・・

人込みの多い所をウロウロしますよね。

やはりリスクも高い!!

 

故宮博物館なども通常よりも制限を化しているようです。

2020年2月14日以降ですが・・・・

  • 開館時間は午前9時
  • 閉館時間は午後5時

毎週月曜は休館だそう。

3月31日まではこの予定で続けるそうです。

 

今後、ほかの施設なども制限が課されるかも?

日本よりも厳しい対応がコロナウイルスに対して敷かれているみたいです。

人にうつしたら大変な事になるみたいですし。

 

へんな所でウイルスを拾わないようにしなきゃいけません。

すぐに病気になりやすいとか・・・・

抵抗力が弱いことが分かっているなら・・・

旅行を先延ばしするのも一つの手でしょう。

旅行の対策は?装備は?

 

まずは・・・

マスクを十分に持って行きましょう。

 

マスクには効果がないなんていう医者もいますが、とりあえず持って行きましょう。

マスクをしていないと、何を言われるか分かりませんから。

 

さらにできれば消毒液。

 

こんな感じの旅行に持って行きやすい小さいのあるんですよ。

でも、今は見つけるのが大変ですけどね。

そして手袋なんかもあると良いです。

ちょうど冬ですし。

 

素手であちこち触ってはいけません。

例えば・・・

 

 

エレベーターのボタンとか・・・

手袋をしたままか・・・

肘で押すとか・・・

素手は危険です。

 

更には・・・

 

 

ドアノブ。

お店の大きなドアのノブなんかも同じことです。

手袋をした状態で触るか・・・

体を上手に使って開けましょう。

 

そして・・・・

 

 

エスカレーターのベルト部分

こんな無造作に触っちゃダメですよ。

捕まらなくたって大丈夫です。

または、手袋をして掴まるとか。

 

とにかく、マスクをして空気感染を防ぎ・・・

手袋で接触感染を防ぎましょう。

 

ホテルに帰ったら・・・

 

 

うがい!!!

これ絶対ですね。

合わせて・・・・

 

手洗いは、今や常識です。

ホテルに帰ったら必ずやりましょう。

 

では、旅行に行く際には万全を期して楽しい旅行になるようにしましょうね!

 

新型コロナウイルス関連はこちらもどうぞ

新型コロナウイルス【肺炎】のフェイクニュースに騙されるな!

-基本情報