台湾へのチェコ上院議員訪問が終了しました。
今後の台湾とチェコそしてヨーロッパとの関係は発展の期待ができそうです。
しかし・・・・・
心配なこともあります。
それは対中国。
今後どうなっていくのでしょう。
チェコ上院議員も対中国へ不安
#蔡英文 総統は3日、チェコ共和国の #ミロシュ・ビストルジル上院議長 の夫人、イヴァナ・ビストルジルさんから台湾の人々への2つの贈り物を手渡された。1つは復活の象徴である石榴石の十字架、もう1つはモルダバイトを彫って作った小さな天使像。#台湾#チェコ
— Taiwan Today 日本語版 (@TaiwanTodayJP) September 4, 2020
(写真:中央社、総統府) pic.twitter.com/HMbssOlHfu
チェコのビストルチル上院議長が台湾メディアのインタビューに答えてくれました。
やっぱり注目されているのは・・・・
対中国について!!!
中国の王毅外相が・・・・・
「高い代償を払わせるぞコラ」(ちょい意訳)
と発言したことについて。
報復を暗に印象付けた。
これに対してビストルチル上院議長はどう思うか????
「好ましくありませんな」
(ちょい意訳ですが・・・)
と言ってのけました。
でもビストルチル上院議長!
王毅外相のセリフは、怖くなかったんですか????
「もちろん怖かったですよ!
恐怖や不安を覚えました。
でも、反中国を考えて台湾に来たわけでもないんですよ」
そうだよね。
本心的にはきっと怖かったよね。
だって大国ですから。
個人を狙い撃ちされたらひとたまりもありません。
無事にチェコに到着できるのか????
気を抜けないのではないでしょうか。
チェコと中国の関係についてはこうもおっしゃいます。
「中国との経済・貿易活動には反対しない。ただし、対等な関係でなければならない」
ビストルチル上院議長
チェコも旧ソ連に牛耳られていたのですから。
こういう気持ちは強いのでしょう。
台湾訪問を終えて・・・
チェコ上院議長ら、台湾訪問終えて帰国 交流深化に期待 https://t.co/LZ84ga2pt5 pic.twitter.com/baiPrUlfb0
— jimbo yuka (@nontanto_luckky) September 5, 2020
全行程が6日間という。
なかなか長い日程で台湾へやってきたビストルチル上院議員。
空港でも搭乗口で別れのあいさつをしたという。
きっかけは新型コロナウイルスの感染拡大。
ここからチェコと台湾の新たな関係がはぐくまれたと。
チェコのことわざに「悪いことが良い結果を生み出す」というのがあるらしい。
これを引き合いにだしたビストルチル上院議長。
台北ープラハ直行便が台湾民間航空会社により実現し・・・・
チェコが台湾にとってヨーロッパへの玄関口となるよう考えているのです。
こんな外交ができたなんてちょっと日本としてもうらやましい話ですよね。
チェコ上院議長による台湾訪問に関する記事はこちらもどうぞ
台湾にチェコ上院議員がやって来た!その意味とは?チェコっていったいどんな国?
台湾にチェコ上院議員がやって来た!中国と米国はどう動くのか?
台湾にチェコ上院議員がやって来た!~「私は台湾市民」と支持表明