政治

どうなる台湾!中国は軍事演習でオラオラオーラ全開フルスロットル

台湾どうなるんでしょう。

中国が台湾海峡で軍事演習を始めちゃいました。

こりゃ脅しですよぉ~

米国と近づけば近づくほどヤバいですね。

台湾海峡での中国の軍事演習

 

台湾海峡のあたりで・・・・

中国軍がこれみよがしに軍事演習を何度も行っております。

 

なぜ?

そりゃもちろん!!!

米国からアザー厚生長官が来ているからであります。

 

アザー厚生長官は米国からの6年ぶりの閣僚級訪問となりましたからね。

それだけじゃありません。

8月9日から12日という4日間もの日程を組みまして・・・

台湾のコロナ感染症対策をべた褒め。

さらには台湾民主主義をたたえつつ、トランプ政権の強い支持を伝えました。

李登輝氏の追悼会場まで参加する手の入れよう。

 

台湾国防部も自国の民主主義を守ると宣言!!

そしてその能力も決意もあると!!!

 

中国が黙っている訳がありません!!!

「一つの中国」の原則に反すると反撃!!

さっそく・・・・

中国海軍が8月11日から13日、16日と17日の事前の計画に加え・・・

あいだの14日と15日も実弾射撃演習を行うと!!!

 

そしてこの軍事演習を・・・・

台湾海峡における主権を守るための必用な行動と説明です。

そして、大国が誤ったシグナルを台湾の独立勢力に出していると批判。

 

台湾だって黙ってられません。

台湾の人間の命を脅かす行為に対しては・・・

決して妥協はないと!!!

決して軽はずみに行動しないように中国に警告しております。

 

うーーんアブナイ情勢ですね。

恐いコトが起きぬよう祈るばかりです。

 

台湾の防衛費は過去最大!

米国海軍

 

さて、こんな情勢ですから・・・

当然、台湾の防衛費は爆上がりすることでしょう。

って事で8月13日に2021年度の政府予算案がまとまりました。

 

国防省の予算がどうなったのかと言うと・・・

前年比4.4%増の・・・

約1兆6400億円

(4534億台湾元)

 

過去最多という事なのです。

 

日本の国防予算はだいたい5.3兆円などですから・・・

やっぱり日本の方が規模は大きいですけど。

 

対中国という考えでは日本も台湾も同じようですよね。

日本は尖閣をなんとか守ろうとしますし・・・

台湾も自国を守らねばなりません。

 

黙っていると中国にどんどん侵略されそうですから。

 

ますますアメリカと中国の間が険悪になればなるほど・・・・

日本も台湾も国防費にお金を割かなくてはいけなくなるのでしょう。

終戦記念日が目前だというのに・・・・

こんなニュースで巷を飛び交っているというのは悲しい事実ですよね。

 

-政治