ドラマ

幸福路のチー【幸福路上】あらすじ公開!台湾アニメが最高に泣ける

幸福路のチーをご存知ですか?

すでに「幸福路上」として数々の賞を総なめにしている様子。

これ本格的台湾アニメなんですけど、大人が泣ける映画として話題沸騰なんです。

見たいですねぇ~!!

幸福路のチー【幸福路上】とは?


日本語吹き替え版ダイジェスト

 

どうぞ「幸福路のチー」(こうふくろのチー)日本語ダイジェスト版をご覧ください。

なんとなくですが、わかるような分からないような・・・

ストーリーはネタバレしてませんね。

 

なんとこちらのアニメ映画・・・

「東京アニメアワードフェスティバル」

2018年グランプリ受賞作品。

なのです。

 

名だたる邦画アニメの中でも台湾映画が快挙だったのです。

その後も世界の映画祭で認められ続けます。

このアニメが遂に日本語吹き替え版として上映。

主人公であるチーの声は・・・

安野希世乃さん

 

 

さらにチーの最愛のお婆ちゃん役に・・・

LiLiCoさん

 

 

LiLiCoさん、スゴイですね。

声がいい!!

ハマってる!!

 

さてもうちょっとストーリーを明かしちゃいましょう。

「幸福路のチー」あらすじは?

 

チーは1975年生まれ。

すでに45歳を目前に控えております。

 

現在はアメリカ暮らし。

そんなチーの所にお婆ちゃんが亡くなったとの知らせを受けるのです。

居てもたっても居られずチーは故郷の・・・

幸福路に帰ってきたのです。

 

変わり果てた景色。

もうあの頃の台湾ではありません。

時代は大きく変わりました。

 

これを機にチーは自分の人生や家族について考え始めます。

 

子供の頃の記憶はやんちゃで無邪気でした。

だれもがそうだったように。

学生時代は?

親の期待に何とか応えようと必死でした。

その為に親とぶつかることも・・・

 

一旦、社会に出ると・・・

理想とは違う社会です。

 

数々の別れと出会い。

そして、台湾の様々な出来事。

少数民族であり、花蓮に暮らすお婆ちゃんの事。

学生運動や台湾大地震の経験。

民主化へと進む台湾。

 

そんな中で親は老いてゆき・・・

自分もまた一人の大人となったのです。

あの時、なりたかった自分になっているでしょうか?

 

全ての人に問いかけるセリフが胸に刺さります。

そして、このアニメの主題歌がまた泣けるのです。

 

「幸福路のチー」主題歌も泣ける!!

 

主題歌が泣ける!!

この方が歌っております。

 

 

歌は・・・

ジョリン・ツァイ

中国語では、蔡依林。

英語ならJolin Tsaiです。

 

1980年9月15日生まれだとかで2019年11月現在で39歳とは思えません。

顔とは違って、声の落ち着いた大人の雰囲気も良いですね。

すぐにファンになってしまいます。

 

音楽がとってもいいのでいろいろyoutubeにもアップされているようですね。

ピアノでの演奏。

これだけで( ;∀;)涙がでそう。

 

これは歌詞もいいですけど、今のところ中国語なのではっきりは理解できません。

 

今の自分は、なりたかった自分ですか?

 

というようなメッセージと勝手にとらえています。

うーん。

そう問われると・・・

なんか情熱があった過去を思い出しちゃいますね。

大人になるとなんでみんな冷えちゃうのかな。

 

世界中の大人たちがこのアニメを見て泣く理由がなんとなくわかります。

「幸福路のチー」あらすじ【まとめ】

わかったような分からないようなあらすじでしたが・・・

まだ公開前ですのでご容赦を。

是非、劇場で見たいものですが・・・

まだ限定的でして・・・

お近くの方はぜひ見に行ってください。

 

11月29日(金)より公開です。

  • 新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ有楽町
  • 京都シネマ

全国にて公開となっているので随時情報がでることでしょう。

 

-ドラマ