台湾のファミリーマートで美味しそうなものを見つけました!
そう!あの「全家FamilyMart」にて!
台湾旅行のおすすめグルメとして自信を持ってオススメいたします。
その名も・・・・
「マーボーおにぎり」だ!
台湾のおすすめグルメはファミマにもある!
全家FamilyMart
台湾には美味しい中華がいっぱいあります。
ですが、美味しいのは中華料理店だけじゃありませんよ。
そう!
ファミリーマートも頑張っております。
今回、ロンポー丸が食したのは・・・
「マーボーおにぎり」
という・・・
普通日本ではお目にかかることのできない品物だったのです。
それがこちら・・・
マーボーおにぎり
どうですか!
食べにくそうでしょう。
これがムッチャ食べにくい。
でも、マーボー豆腐の辛味も程よく効いて・・・
超うまいのです。
はじめから麻婆豆腐部分がおにぎりからはみ出してますから。
一口噛み付けば、ブニュッと出てきちゃう。
でも、そんな事は気にすることはありません。
むしゃむしゃ食べ続けましょう。
すると、そんなに食べてなくても中から何やら出てくるのです。
食べかけなのでちょっと光でぼやかしました。
なんだと思いますか???
マーボーおにぎりの具
マーボーおにぎりは単なるマーボーおにぎりじゃあなかった!!
なんと中には!!!
「チキンカツ」
が入っているのです。
しかも一切れじゃありません。
三切れも入っている!!!
凄いですね。
これがマーボーの辛味とよく合うんです。
超ウマ!!
是非食べてくださいな。
台湾のおすすめグルメ:茶葉蛋
茶葉蛋
これも全家FamilyMartだけじゃなく、ほとんどどこのコンビニでもあると思います。
名前は・・・
「茶葉蛋」
発音は「ツァーイェダン」
卵を殻のまま、お茶で長い時間煮込んで作る料理なのです。
お茶以外にも、八角、砂糖、醤油などで店の独自の味付けにしてるとか。
台湾のソウルフードなんですと。
表面の卵の殻にヒビを入れることによって味を染み込ませるんですね。
台湾のコンビニに入ると、この「茶葉蛋」の匂いが漂っていることも・・・
コンビニで簡単に購入できるグルメですね。
イートインスペースを設けているファミマも多いので、買ってすぐ食べることも可能。
台湾のおすすめグルメ【ファミマ編②】まとめ
今回は、みなさんに「マーボーおにぎり」チキンカツ入と「茶葉蛋」をご紹介しました。
どうでしょう?
食べてみたくなりました?
台湾のコンビニは侮れませんね。
まだまだ面白い商品が隠れているように思います。
見つけ出して再びご紹介いたします。
ファミマ編はこちらもどうぞ。
台湾旅行のおすすめグルメ【ファミマ編】シュークリームの量がヤバいぞ
中華料理はこちらから。