台北にはいろんなかき氷があります。
例えば今回の火鍋のかき氷!!!
えーーーって感じですよね。
そんなん溶けちゃうやろーー!!
なのですが、あるんです。
Mr.雪腐(ミスターシェフ)
というお店には・・・・
台北で火鍋のかき氷なんてあるの?
このyoutube映像でお分かりのとおり・・・
火鍋とは言っても・・・
実際に火を付けているわけではないのです。
火鍋の器に盛られたかき氷に・・・
ドライアイスで煙モクモクの演出をしてくれるのです。
その名も・・・
「水果優格火鍋」
お値段250元になります。
しかし、どっからどう見ても火鍋でガンガン熱しているかのよう。
このかき氷の基本はヨーグルトです。
ヨーグルトとフルーツを数種盛り付けております。
ヨーグルトとフルーツなんて相性がいいに決まってるよん。
こりゃ美味しいでしょ。
是非動画で記念に撮っておきたくなる一品。
夏季限定マンゴーかき氷も旨い!
その名も・・・
「芒果牛奶佐鮮芒果」
(マンゴーミルクかき氷)
お値段は、140元とお安め。
しかし、やっぱり夏季限定です。
かき氷がマンゴーの上に乗っかってるタイプです。
逆のタイプが多いですが・・・
どっちも旨けりゃ問題なし。
マンゴーが小さいので隠してるのかな????
と思いきやまったくそんな事はありません。
ゴロゴロとマンゴー1個超くらいの量が入ってます。
かき氷部分はマンゴー色とホワイトのミルク色で鮮やかで美味しそう。
これ夏季限定ながら大人気なんですよ。
Mr.雪腐 公館店の他のかき氷は?
良い色してますね~
期間限定なのであるかどうか?ですが・・・
これは・・・
ブルーベリーの色です。
こちらも基本、ヨーグルト味のかき氷。
このブルーベリーの程よい酸味がヨーグルトと絶妙にマッチします。
さらに・・・
こちらも大人気商品。
名前は・・・
台18珍奶
(タピオカミルクティーかき氷)
お値段は80元になります。
安っ!!!
高級台湾紅茶(紅玉という品種)を使っているので香りも味も最高!!
贅沢な味わい深い一品がなんと80元です。
練乳がセットになっております。
足りなくなったら追加可能だとか。
そして、タピオカそのものも茹でたて。
もっちもち食感のタピオカがかき氷のひんやりと絶妙にマッチするのです。
「Mr.雪腐 公館店」のお店の様子、メニュー
火鍋かき氷がビックですので250元ですが・・・
後は、8~90元のお安め。
お財布にも嬉しいお店です。
食材となるフルーツは、台湾産がほとんど。
防腐剤や添加物を使わずに、新鮮な味を提供しているんです。
座席は、店員さんが支払い後に決めてくれます。
お店の中で食べるには、一人1品の注文が必要です。
あるいは、一人あたり80元以上の品が最低限必要。
シェアするときはご注意ください。
2階もあるってことですので、結構大人数でもイケそうです。
お店の外観はこんな感じ。
ちょっと見つけにくい?
「Mr.雪腐 公館店」の場所は?
グーグルマップでどうぞ。
目印はこの看板です。
雪(Snow)
腐(Tofu)
この二文字を探しましょう。
雪花冰の「雪」と豆腐鍋の「腐」なんですって。
そーなんだ!!
腐ってるわけではありません(笑)
冬には豆腐鍋の料理もあるんですって。
最寄りの駅は・・・
- MRT台電大樓駅
- MRT公館駅
どちらでもOK。
同じくらいの距離感ですね。
若干、MRT台電大樓駅が近いかな???
住所は・・・
台北市羅斯福路三段244巷21号
営業時間は12:00~22:00まで。
台湾でのかき氷はこちらの記事もどうぞ。
台湾の創作かき氷ならココ【金鶏母】驚きのインスタ映えスイーツ