パンダのいる台北市立動物園を今・・・・
世界が注目してるのはなぜでしょう?
それはもう可愛いカワイイ・・・
赤ちゃんが生まれたからで――す!!
見た~~~いですか???
見たいですよね!!
では、どーぞ。
台北市立動物園に生まれたパンダの赤ちゃん
この投稿をInstagramで見る
どうです!!
かわいいでしょ。
こんな愛らしいパンダはそういませんね。
産まれたのは2020年6月28日!!
ちょうど今日で一か月です。
現時点の体重は・・・
1334グラム!!!
まだまだちっちゃい。
これなら持てそう!!!
2013年に同じく台北市立動物園生まれた姉の・・・
「円仔」
(ユエンザイ)
「円仔」は、中国から来た・・・
「団団」(オス)と・・・
「円円」(メス)の・・・
初めての子なんです。
そして今回は「円仔」の妹が生まれたのです。
赤ちゃんの体がとっても柔らかい事から・・・・
幼名は・・・
「柔柔」
と決まりました。
おとなしい子で・・・
よく食べよく眠る子なんです。
「円仔」より体格も良いみたいですね。
今、この生まれたばかりのジャイアントパンダの名前を一般公募してるのです。
幼名は体が柔らかいので「柔柔」となりましたが・・・
正式な名前ではありません。
8月7日まで専用ページで募っておりますから応募してみては???
台北市立動物園へ行ってみよう!
この投稿をInstagramで見る
現在はコロナで行けないのですが・・・
是非この赤ちゃんパンダがでっかい・・・
その名の通りのジャイアントパンダになる前に見に行きたいですね。
「円仔」が公開された時はなんと!!
1日に2万人が押し寄せたのです。
パンダブームの火付け役です。
今回はコロナもあるので、そこまではダメでしょうけどね。
ちなみにパンダは外気が26度以下でないと屋外展示されないとか。
今年の台北はめっちゃ暑いので・・・
屋外で見るのは難しいかも知れませんし・・・・
電話番号:(02)2938-2300
営業時間:9:00~17:00(入園は16:00まで)
休業日:旧正月の大晦日。
その他休館:パンダ館は第一月曜はお休み
日本語対応:不可
料金 入園料:12歳以上60元、6~12歳30元、0~6歳未満無料
ホームページ:www.zoo.gov.tw/ (中国語)
行き方:MRT「動物園」駅出口1下車すぐ目の前です。