そのうちに台湾に行く予定がありますか!
パスポートの準備はOK?
そのパスポートはむき出し?
それともカッコいいケースに入れたいほう?
それぞれに、メリット、デメリットあります。
では、そのへんを。
そもそもパスポートっていつ使う?
パスポートを使うのは・・・
やはり海外旅行の時ですね。
日本に居る分にはほとんど見る事もしません。
一番出すのは・・・
日本の出国と旅行先の国への入国の際に!
イミグレにてパスポートを渡します。
この時はほぼ裸。
更に、海外ホテルでのチェックイン。
パスポートをホテルに提出します。
他にも・・・
考えてみると・・・
- 両替する時
- 現地シムカードを購入
- レンタカー
- レンタルバイク
- ビザの申請時
海外旅行中は結構使いますね。
そして裸で渡す事も多い。
では、旅行中は裸のままがいいのか?
パスポートケースは必要?不必要?
裸のままの方が使いやすいかも知れませんが・・・
しかし・・・・
裸のままだとポロっと・・・
落とすかもしれません。
一旦、落とすと・・・
だいたいみんな同じ形状なので・・・
どれも同じように見えます。
自分らしさが裸のパスポートではないんです。
特に空港では・・・
いろんな事に気を奪われています。
航空チケットを持っていたり・・・
両替の用意をしていたり・・・
そもそも旅行カバンを持ってますし。
いつの間にか失くしていたって事もあり得ますね。
そう考えると・・・
ある程度、好ましいパスポートケースってものが見えてきますね。
つまり、
- パスポートをむき出しにして提出しやすい。
- スリなどに取られにくい。
- 紛失しにくい形状。
- 両手があいて作業がやりやすい。
- 自分らしく人の物と見分けやすい。
この1~5の要件に当てはまるものが・・・
素晴らしいパスポートケース
って事になります。
パスポートケースは必要か【結論】
ここまでの結論としては・・・
パスポートケースは必要ですね。
とくに物を失くしやすい人。
他の事に気を取られやすい人。
年配者さんなどはそれが当てはまるかもしれません。
ロンポー丸はまさにそれです。
物をすぐ失くしますし・・・
すぐ別の事に気を取られてしまいます。
こういう方はぜひ、ぴったりのパスポートケースを探してみる事にしましょう。
では、どんなパスポートケースがあるのか?
それぞれにどんなメリット、デメリットがあるのか?
いろいろと考えていきたいと思います。
良かったらお付き合いくださいませ。
次のページ⇒「パスポートケースのスキミング防止は効果あるのか?ないのか?」
|