どんなパスポートケースが良いか考慮しております。
今回は、首下げが良いのか?
ブックカバータイプが良いのか?
その辺を考えてみたいと思います。
ブックカバータイプのパスポートケースはどう?
|
ブックカバータイプのパスポートケースって・・・
カッコいいですよね。
パスポートを大事にしてるなって感じが伝わります。
し・か・し・・・
このタイプは物を失くしやすい人には向いておりません。
何と言っても・・・
パスポートを裸状態で持っているのと何ら変わりありません。
良いパスポートケースの条件を思い出してください。
つまり、
- パスポートを裸にしやすい。
- スリなどの盗難防止に役立つ。
- 落としやすいものはダメ。
- 両手をふさがない。
- 人との違いがはっきりして見分けやすい。
などでした。
ブックカバータイプはどうしても・・・
- 裸にして相手に渡す時にもたつくでしょう。
- 盗難防止は特にありません。
- 落としやすさは裸の状態と同じ。
- 片手はふさがります。
- 目立つデザインなら人との違いが出ますね。
こうなると5番のみがOK。
他の1~4はちょっと・・・
では首下げタイプならどうでしょう???
どんなパスポートケースが良いの?首下げ?
|
では、首下げタイプやショルダータイプのパスポートケースならどうでしょう?
考えてみましょう。
先ほどの条件に当てはめていましょう。
結構な問題をクリアーできるかも!!!
- カバン式なのですぐに裸のパスポートを取り出せる。
- 首掛け式もショルダーもベルトがあるので盗まれにくい。
- 首掛けやショルダーなので落としにくい。
- 両手があく。
- デザイン的にもいろいろある。
これはやっぱり首下げタイプは理想的です!
パスポートケースのあるべき姿に近づいてます。
首下げ式やショルダー式が良いのです。
結論:ブックカバータイプよりも首下げタイプかショルダータイプ
次のページへ行く⇒「パスポートケースの男性用、女性用って?」
前のページに戻る⇒「パスポートケースのスキミング防止は効果あるのか?ないのか?」
最初のページに戻る⇒「台湾旅行でパスポートケースって必要なの?要らない派?要る派?」