台湾旅行のおすすめドライブスポット情報です。
今回は阿里山のふもと觸口にある吊り橋へ行ってみました。
ちょっと変わった動物店長がいる楽しい所ですよ。
阿里山の觸口にある天長吊橋とは?
阿里山といえば台湾好きなら誰でも知ってる山です。
標高2663mですからなかなか高いですよ。
桜の季節には見事な風景を楽しめます。
この山へ行くにはいろいろな方法がありますが・・・
- 阿里山鉄道
- バス
- 車(レンタカー)
今回は、おすすめドライブスポットとしてご紹介します。
つまりレンタカーですね。
ルート的には嘉儀市内からなら台18号線(阿里山公路)をひたすら阿里山へ向かうと山のふもとに出てきます。
高速から来るなら、国道3号線を中埔インターチェンジで下り台18号線へ。
恋人のドライブスポットである天長吊橋
天長吊橋のお寺側から見たところ。
恋人たちのドライブスポットになっているようです。
確かに、こんな吊橋・・・
二人で渡らないと怖いですから。
それこそ「吊橋効果」というらしいですよ。
たくさんの方が吊橋を渡ります。
歩けば当然ながら、揺れます。
結構、揺れますよ。
でも、怖くてもカップルならおススメです。
(出典:www.ali-nsa.net/より)
吊橋効果って何?
心理学の用語みたい。
吊橋のような恐ろしさを抱いたり不安定な状態で、人が出会うと恋愛に至りやすいという。
よく映画でも共にピンチを乗り越えた男女が惹かれあっていくのと同じもの。
もしも、あなたがすでに夫婦だったとしても・・・
倦怠期を乗り越えるチャンス!!
いくらかその効果を期待できるかもしれません。
危機を乗り越えたら何か食べましょう。
お次はここで味わえるグルメ情報です。
台湾旅行おすすめ天長吊橋グルメ
天長吊橋の前には何件ものお店が並んでおります。
一番、手前の通り沿いにはファミリーマートもあります。
ファミマの列をずっと奥に行くと上のようなお店が出てくるんです。
大腸包小腸と山猪肉
どうやら扱っているのは・・・
- 大腸包小腸
- 山猪肉
大腸包小腸っていうのは・・・
モチ米を腸詰して二つに割き、そこにソーセージを挟んだ食べ物。
こちらが実物・・・
大腸包小腸
食感がとってもいいんですよ。
シャウエッセンをカリっと食べる感じ。
モチモチです。
これはおすすめですよ!
そしてもう一品。
山猪肉です。
山猪肉
ちょっと固めですけど・・・
日本では珍しいイノシシの肉ですね。
歯ごたえがありますが、小さく切ってくれてますのでOK。
玉ねぎも添えられてさっぱりします。
そしてお店でもうひとつ気になったのが・・・
変わった動物店長を見っけ!!
台湾ドライブおすすめスポットの変わった店長
イグアナの店長
サトウキビジュースのお店の店長は???
なんと・・・
イグアナ
でした。
これ超目を引きます。
なかなか動かないその姿が愛らしい。
台湾旅行ドライブスポット【まとめ】
今回は、阿里山へ行くときに立ち寄って欲しい天長吊橋のご紹介でした。
ここに立ち寄ってかるーーく大腸包小腸なんかを食べてくださいな。
そしてイグアナ名物店長もお忘れなく。
トイレは、奥の方に大きなトイレの建物がありますよ。
お寺を通り越した川沿いです。
沢山の人が向かってますから、分かりやすいのではないかと。
台湾旅行のドライブスポットにトイレも欠かせませんからね。