ホテル

阿里山おすすめ【プリンスホテル】トイレや風呂の設備はどうなの?

台湾の中でも阿里山って行ってみたい場所です。

その阿里山へ向かう拠点としておすすめしたいのがこちら・・・

ナイスプリンスホテルなんです。

今回はトイレや風呂といった設備面に注目してみました。

阿里山旅行でおすすめのプリンスホテル

(出典:アゴダ公式サイトより)

 

ナイスプリンスホテルのアゴダ価格を見る

 

ここからなら阿里山へ向かうのにもピッタリです。

さらに嘉儀市内の観光にもいいですよ。

朝食もサイコー(これは別記事で紹介しますが)

 

そして今回のテーマとなっているトイレはこちら・・・

 

ナイスプリンスホテルのトイレとシャワー

トイレとシャワーブースが隣り合わせ

 

やったね!!

ウォシュレットだーーい。

さすが日系ホテルのプリンスさん。

なかなかシャワートイレは台湾のホテルでは見つけられませんよ。

高ポイントです。

 

そして、シャワーブースが壁で隔てられているのも良いですね。

よくあるのがシャワーがトイレにだだかかりするタイプ。

これだと、後からトイレするとき足が濡れちゃうので、きちんと床を拭かなきゃならないものね。

 

そういう事のないセパレート式のトイレは良いです。

じゃ、湯船はないの?

ナイスプリンスホテルのバスタブは?

ナイスプリンスホテルのバスタブ

 

立派なバスタブが用意されております。

手すりも付いてゆったりと横になれますよ。

お湯の出もなかなか良いのですぐに溜まります。

 

ちょうどトイレとシャワーの真向かいに位置。

その間に大きな鏡とシンクがあるんです。

 

ドライヤーは備え付け

 

ドライヤーは壁付けになっていて離れません。

これはちょっと使いづらい。

できればフリータイプが良かったんだけど。

まあ、あるだけ良しとして。

その下にはたくさんのアメニティが・・・・

 

アメニティグッズもたくさん

 

歯ブラシから綿棒、ヘアブラシ、シャワーキャップなど取り揃えてます。

後ろによく写ってませんけど、シャンプーやリンス類も揃ってましたね。

 

ナイスプリンスホテルの中秋節のおもてなし

 

9月の中秋節(中秋の名月ころ)になるとお部屋にデザートが届きます。

ちゃーーんと一部屋一部屋にボーイさんがノックしてやってくるんですよ。

だいたい夜の10時ころだったかな。

 

コンコンっとノックする音。

「はーーい」と日本語で答えると・・・

デザートを持ってきたというような返答(だったと思う)

 

そして渡されたものは・・・

うわーーこれなんだろ!

トロ―リとろとろの寒天デザートでしょうか・・・

 

 

スプーンの上の黄色がかった丸いのは、ハスの実ですね。

コリっとした歯ごたえも感じて食感がいいですね。

 

 

そしてこちらは杏子のような・・・

全体としてヌルっとしたデザートですが、夜でもぺろりと食べれてしまいました。

台湾スイーツ恐るべし。

 

ナイスプリンスホテルをアゴダで予約する

 

なかなか面白いサービスです。

次回はホテルの施設に目を向けてみたいと思いますね。

阿里山行くならおすすめのナイスプリンスホテルのトイレ、シャワー編でした。

次回もお楽しみに。

 

ナイスプリンスホテルのその1へ戻る

-ホテル