台湾でレンタカーを借りてみよう!
自由な旅を満喫するため!
あるいは高齢者と一緒なため!
いろいろ理由はおありかと・・・
今回は到着後の流れ【その❶】でございます。
桃園空港内にてまずは、和運租車のカウンターを探しましょう。
桃園空港到着後の流れ
どこの航空会社かによって違いますが到着するターミナルは・・・
第1ターミナル
あるいは・・・
第2ターミナル。
自分の予約したレンタカーのカウンターがある方のターミナルに行かないといけません。
話はそこからです。
第1ターミナルにあるレンタカー会社
- 格上汽車租賃株式会社
- 慶賓小客車租賃有限会社
第2ターミナルにあるレンタカー会社
- 和運租車株式会社
- 安維斯汽車租賃株式会社(エイビス・パジェット)
今回は台湾で最も大きな「和運租車」のカウンターへと行きましょう。
でも格安パジェットレンタカー(kkday)でもカウンターの場所は同じです。
(第2ターミナル到着ロビー北側)
格安レンタカーの内容はこちらで確認できます↓
【台湾各地】バジェット・レンタカー格安プラン:5人乗り / RV車(平日:1,150NTD/日)
もし、自分の到着が桃園空港の第1ターミナルなら第2の方へ移動しないといけません。
ターミナル間の移動は無料です。
こういうスカイトレインが常に行ったり来たりしていますよ。
(スカイトレインに乗りたい方はこちらの記事で確認してくださいね。)
スカイトレインは3階にあります。
第1ターミナルからスカイトレインに乗るには3階へ
行く必要がありますし・・・
スカイトレインを降りた後は・・・
第二ターミナル到着ロビー1階へ
行かないといけません。
それぞれエレベーターもありますので、荷物があっても大丈夫。
和運租車レンタカーのカウンターを探す
丸い柱に沿って丸いカウンターが幾つかあります。
そのうち北側にある一つが・・・
和運租車レンタカーのカウンター
になります。
ちゃーーんと旗を挙げてくれていますね。
そこへ行って担当のお姉さんに予約メールを見せましょう。
パスポートや運転免許証、その中国語訳も求められたら提出します。
すると・・・
手書きでこんなの貰いました。
いくらペーパーレス推進中とはいえ・・・・
ショボすぎるぞ和運租車。
21番の出口にいる「RAU-9530」の車だという事です。
後でわかりましたが、これが自分の借りるレンタカーナンバーだったようです。
まずは、この21番出入り口で該当の車を待ちましょう。
だいたい15分程度でやってきます。
車のナンバーを見て、同じものを見つけたら運転手に声をかけて乗せてもらいましょう。
これから支店へ行ってそこで本格的な手続きとなるのです。
和運租車の支店到着
空港に近いとは言っても10分~15分は乗ります。
それにしてもレンタカーで迎えに来てくれた担当者の運転が荒い。
結構、客乗せてこれだから・・・・
日本ではありえない話ですが、これにめげてはいけません。
これから同じ台湾の道を自分が運転するのです。
支店でのやり取りは次の記事でご紹介しますね。
今回は・・・
「台湾でレンタカー【到着後の流れ❶】和運租車のカウンターを探せ!」
でした。
台湾でレンタカーシリーズはこちらもどうぞ。
台湾でレンタカー【準備編】国際免許じゃなくてJAFに行こう!
台湾でレンタカー【準備編】運転には事故のリスクもあるという現実
台湾でレンタカー【日本語で予約しよう❶】どこの会社がいいの?