アクセス

台湾でレンタカー【高速道路運転マニュアル】これで全く怖く無い!

台湾でレンタカーを借りたのは良いですが運転方法もちょっと知ってはおかないと・・・

まずは高速道路の運転についてです。

ロンポー丸が実際に乗って理解した幾つかの台湾常識をご紹介します。

今回は・・・

「台湾でレンタカー【高速道路運転マニュアル】これで全く怖く無い!」

と題してお届けします。

【台湾でレンタカー】高速道路はどう乗る?

 

高速道路に乗らないという選択肢はほぼありません。

カーナビもそこを案内しますしね。

バイクが居ないので安心して運転できるという点も利点。

 

どうやって乗るのか??

これが超簡単。

 

台湾のレンタカーにはバーコードみたいのが付いてるんです。

上の写真のはがれそうなのがそれ。

フロントガラスの右端の方です。

 

それをカメラが読み込みます。

なので、ETCカードなんてなくて大丈夫。

きっちり読み取ってますよ。

 

そして高速道路を降りる際もカメラがコードをキャッチします。

なので停まる必要がありません。

楽チーン。

 

最後にレンタカーを返却するときにどこの区間を走行したかが一覧表に印刷して渡されます。

日本とは違って、料金的にも安いので使う方がお得ですよ。

是非、乗ってみましょう。

 

台湾の高速道路の自動システムは画期的ですね。

いつ高速道路に乗ったのか・・・

そしていつ降りたのか・・・

これさえも分からない程のスムースさです。

一度体験してください。

 

ただルートさえ間違えなければ・・・

高速道路は簡単なのですが・・・

高速道路でのルートをよく確認すべし

 

日本でもこれは同じことですね。

高速道路で降りる場所が分からなかったりすると延々と次の出口まで走ることになります。

ロンポー丸もやりました。

意外とこれが生じやすいアクシデントなのです。

 

こうなると・・・

遠くはなるは・・・

ガソリンは使うわで大損ですから。

 

なるべくなら走行ルートを確かめておきましょう。

特に高速の降り口ですぐ左右に分かれる道が出て来たりします。

事前に確認していないと、どっちに曲がるのか迷いますよね。

 

前日にでも時間があるなら・・・

グーグルマップで高速の入り口や出口付近を予習しておくのがベスト。

ちょっと時間はかかりますけど、理解しておくに越したことはありません。

 

グーグルマップでの確認方法はご存知ですか?

PCなら右下の人の姿をしたやつ(ペグマン)にマウスを合わせると・・・

「ストリートビューを表示できます」

と出ますので「ペグマン」をドラッグ&ドロップすると・・・

あたかもその場にいるかの如く道が表示されます。

 

スマホなら「ストリートビュー」アプリをダウンロードですね。

レンタカーで高速道路【まとめ】

日本ですと、高速が怖いという声も聴きますが・・・

台湾ではすべてが怖いので、高速が特に怖いという気もしません(笑)

だいたいの仕組みは日本と変わりません。

 

右側走行なのですけど、高速なのであまり違和感ありませんし。

まずは高速道路で右側走行に慣れるってのもアリかも?

 

でも、くれぐれも台湾の祭日には乗らない方が良いかも知れません。

高速道路もめっちゃ混みます。

全く動かなくなることもあります。

特に都市部の直前あたりからそうなります。

利用したい日付も要確認です。

 

今回は・・・

「台湾でレンタカー【高速道路運転マニュアル】これで全く怖く無い!」

をお届けいたしました。

 

台湾でレンタカーシリーズはこちらもどうぞ。

台湾でレンタカー【準備編】運転には事故のリスクもあるという現実

台湾でレンタカー【日本語で予約しよう❶】どこの会社がいいの?

台湾でレンタカー【到着後の流れ❶】和運租車のカウンターを探せ!

台湾でレンタカー【到着後の流れ❷】和運租車~店舗での手続きは?

-アクセス