「路~台湾エクスプレス」がNHKで2020年5月ドラマ化されます。
波留さん主演というのも楽しみ。
では、第1話の内容となるであろうネタバレとあらすじを予想しちゃいます。
台湾エクスプレスとは?
土曜ドラマ『路(ルウ)』~台湾エクスプレス~
5月16日(土)スタート!
総合・BS4K よる9時~台湾新幹線プロジェクトの軌跡を縦糸に、日本人と台湾人のあたたかな心の絆を描いた吉田修一の傑作小説を、日台共同制作でドラマ化。
↓キャスト・ストーリーなどはHPで!↓https://t.co/PLcx4jigoz
— NHKドラマ (@nhk_dramas) May 1, 2020
台湾エクスプレスとは・・・
日本風に言えば・・・
台湾新幹線。
日本で走っている新幹線と同じです。
この台湾の公共事業を日本が請け負う事になったのが物語の始まり。
もちろん、これは本当の話。
当初、ユーロトンネルシステムと呼ばれる欧州勢が優勢だったのです。
何と言っても提示された金額が安かったのだ。
これは、それまで新幹線で話が進むと思っていた日本企業にとっては大痛手!!
工事はどっちに決まるのか?
欧州かそれとも日本か???
という緊張した雰囲気から物語がスタートします。
この日本中が注目するプロジェクトのど真ん中にいるのが・・・
物語の主人公である・・・
多田春香(ただはるか)
春香が、波留さんの役どころです。
彼女は入社4年目でありながら・・・
「台湾新幹線事業部」
で勤務しているのです。
なぜ春香が台湾新幹線事業部に?
#金城武
美しい映画スター生日快樂☆ 3枚目は話題の養生テープと金城さん(ではない)。ところで『風林火山』は日本で見られないんですか……? pic.twitter.com/JosbTKTWlK— ゆか (@yuka) October 11, 2019
主人公の多田春香は・・・
東京生まれの神戸育ち。
別に台湾留学などの経験があるわけでもなかった。
でも、台湾にはちょっと興味があったのだ。
それは台湾人俳優の・・・
金城武(かねしろたけし)
がめっちゃカッコ良かったから。
彼のファンになって台湾に行ってみたくなったのだ。
大学生の時に、ふらり一人旅に出かけてみた。
それからというもの年に数度台湾へは来ていた。
それくらいだった彼女の台湾歴が・・・
なんともっと濃密になろうとは・・・
日本が台湾エクスプレスを受注!
台湾高速鉄道(台湾新幹線)
台湾では略して『高鐵(ガオティエ)』と呼ばれています。
日本の新幹線を元に造られているので、内装は日本の新幹線とほぼ変わりありません。#台湾 #台湾新幹線 pic.twitter.com/yuseKtGvBb— ㄓㄤㄋㄞˇ/ㄚㄧㄚ(aya)@夢は台湾に完全移住する事 (@Zhang_nai) March 23, 2018
そして運命の日がやってきます。
ついに!!
台湾エクスプレスを日本が受注したのです。
そして再び春香は矢面に立つことに・・・
会社から・・・
5年ほど台湾へ行って欲しい
と辞令が降りたのです。
な・な・なんと!!
日本に彼氏もいるというのに・・・
台湾へ行くのか!!!
と葛藤もありますが・・・
結局、彼女は台湾へやってきたのでした。
春香の台北でのマンションは・・・
敦化北路と仁愛路の交差したあたり。
今の地図で言うとこのあたりになろうかと・・・
そしてマンションの1階に台北一のカプチーノを出すカフェがあるらしい。
という事でカフェを「M ONE Cafe」に設定してみたけれど・・・
多分違うでしょう。
でも、原作が「ルウ」つまり「路」というくらいだから・・・
この辺りの路地が出てきてもおかしくない。
実際に仁愛路の動画あったので見てくださいな。
緑の豊かな熱帯感丸出しの道路ですよね。
ここで多田春香の新しい台湾での暮らしが始まっていくのです。
「路~台湾エクスプレス」1話ネタバレ【まとめ】
このくらいにしておきましょう。
だいたい背景的な事はお分かりいただけたのでは?
もちろん、これから面白くなって行きます。
その辺はまたお伝え出来ればいいですね。
波留さんも台北入りして撮影に入っているのかな?
きっと台湾と共同で作るのだから力の入った映像が見られると思いますよ。
台湾の魅力がいっぱい詰まったドラマになることを願いますね。
それにしても2020年5月のNHKからは目が離せません。
楽しみです。
今回は・・・
「路~台湾エクスプレス」波留主演【1話】ネタバレとあらすじを!
でした。
波留さん主演の「路(ルウ)~台湾エクスプレス」についてはこちらもどうぞ。
「路~台湾エクスプレス」波留主演でNHKと台湾TV局の共同制作!