台湾式シャンプー

台湾式シャンプーってどう?台北行ったら是非チャレンジするべし!

台湾式シャンプーってご存知ですか???

なかなか面白くって気分も爽快になりますよ!!!

台北にはたくさんお店がありますから、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

では、その驚きの内容とは・・・・

台湾式シャンプーとは?

 

もはやシャンプーは関係なくなってますね。

とにかく楽しい!!

シャンプーの泡を利用して、いろんな髪型を作ってくれるんです。

もうなんでもあり!!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

ワ ン ラ ヴ ェ ス ト 春 夏(@one_lovest_abokaaado)がシェアした投稿 -

 

この泡による圧倒的ボリューム感がスゴイですよね。

髪が多い女性の方がいろいろと楽しめそうです。

でも短めでも・・・・

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

原 綾Aya Hara(@aya_hara821)がシェアした投稿 -

 

小悪魔ヘアーなんかもできるんですよ。

可愛らしいですよね。

 

でも長いとこんな感じでスケール感が出てきます。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

いかに相手を笑わせるか(@koko.funny)がシェアした投稿 -

 

ツッパリの新しいスタイルかっ!!!

「今日から俺は」の登場人物に出てきそうですね。

それにこんな事も・・・・

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

chika(@chichi.kaka)がシェアした投稿 -

 

ゴジラヘアー

とでも言うんでしょうか???

なかなかのインパクトですよ。

 

こんな亜流もできる・・・・

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

naoko.o(@minimocchiko)がシェアした投稿 -

 

大仏ヘアー

でしょうこれ!

 

なんか道行く人に拝まれそう。

だけど、それも困るかな。

台湾式シャンプーは気持ちいい!

 

台湾式シャンプーの場合・・・・

まずはマッサージからはじまるのが多いんですよ。

もちろんそういうコースを選べばの話なんですが。

 

  • シャンプーだけのコース
  • マッサージとシャンプーのコース
  • より丁寧なマッサージとシャンプーのコース

だいたいこんな3つのコースが多いみたい。

 

日本語は通じるか???

もちろん通じません。

中国語がメインで、運が良ければ英語が通じる。

観光地の近くで有名店なら日本語メニューがあったりもするようです。

ですが、そんなに悲観する必要もありませんよ。

「シャンプー」って言えば・・・

だいたいわかってくれるものです。

 

メニューを取り出してどれにするか問われるでしょうから。

そのメニューを指を指して、依頼すればほぼ大丈夫でしょう。

 

ノリノリの店員さんだったりすると・・・・

いろいろな髪型を作りながらお客さんと一緒にゲラゲラ笑ってくれるみたいですよ。

こんなのも、あんなのもと何種類もやってくれたり!!

言葉ははっきり分からなくてもなんか楽しいですよね。

 

値段は店によってまちまち。

真ん中のコース、マッサージ付きシャンプーで1,000円以内ならお安いでしょう。

できれば質の高いマッサージとパフォーマンスでお安い料金が狙いですよね。

 

でもさすがに美容室ですので・・・・

質はマッサージ専門家には劣ります。

それでも頭をもまれたり、背中を揉んでもらったりするのは・・・

気持ちいい~

ですよね。

 

是非、皆さんもお試しくださいね。

 

-台湾式シャンプー