観光スポット

台湾旅行でおすすめドライブスポット②清水サービスエリアで休憩を

ドライブで高速を使ったら欠かせないのは・・・

サービスエリアですよね。

台湾旅行でおすすめのドライブスポットとしても一番有名な・・・

「清水サービスエリア」をご紹介しちゃいます。

レンタカーを借りたなら是非立ち寄りましょう。

 

台湾旅行でおすすめのドライブS.Aスポットはどこ?

(出典:清水サービスエリア公式サイトより)

 

こちら・・・

清水服務駅

どうやら台湾の最大のサービスエリアのようです。

 

台湾の公式サービスエリアマップを見ると・・

ガソリンスタンドがあって休憩のできるサービスエリアはそれ程多くありません。

下の写真で見にくいですが・・・

各名称の横に四角で囲ったマークがどんなサービスが受けられるかを表しているよう。

  • 緑色のベッドマークが休憩
  • 青色がガソリン給油可能マーク
  • オレンジが祈祷室があるマーク

 

そうすると・・・

右段上にある「石碇サービスエリア」は何もなし。

左段上にある「中歴サービスエリア」はガソリンのみ。

 

(出典:台湾サービスエリア公式サイトより)

 

一方で、清水サービスエリアには3つもマークが付いてますね。

休憩と祈祷室とガソリンスタンドです。

これだけ見ても台湾随一のサービスエリアで有ることがおわかりいただけるでしょう。

 

ならば・・・

1号線や3号線の高速道路に乗るならば是非ここへ立ち寄りたいですね。

 

ということで早速行ってまいりました。

 

清水サービスエリアに行ってみた!

清水サービスエリア正面入口

 

週中でしたが・・・

結構コミコミです。

駐車場も広いですけど、施設の近くは空いてないかも???

実際、すぐ近くは空いてませんでしたが何とか駐車。

 

写真の「清水サービスエリア正面入口」の左側にやったら大きなトイレがありますよ。

一度に観光バスが数台来てもあふれることは無いはず。

と思える規模のトイレ数です。

 

「清水サービスエリア正面入口」の右側には直接3階へ行ける長い階段があるのですが・・・

暑くて登る気にはなれません。

しかも、工事中でしたし。

 

おすすめドライブS.Aの中へ

清水サービスエリアのインフォメーションカウンター

 

入るとインフォメーションカウンターがあります。

何か尋ねたいことがあればスグに聞けます。

しかし・・・・

こちらは、残念な事に中国語ができない。

もしかしたら英語は通じるかも知れませんが、試しませんでした。

たいして英語もできないので・・・(;´д`)トホホ…。

 

ずんずん中へ入っていくと・・・

た--くさんの施設がありますぞ。

 

清水サービスエリアの中はお店がいっぱい

 

お店の数はちょっとした百貨店のような感じでいろいろとあります。

  • アロマショップ
  • マッサージ
  • 黒糖の専門店
  • 洋服屋
  • 靴屋
  • 八月堂のパン屋さん
  • 珍味屋
  • ハーゲンダッツ
  • Ireland's Potato
  • バリスタコーヒー
  • チーズケーキ
  • タロイモのお菓子
  • 月餅
  • 洋菓子
  • 和菓子
  • The Cocoa Trees
  • 新東陽

細かく書いていくとキリがありませんので。

 

これはウロウロするだけでも結構楽しめます。

 

さらに・・・

2階に行くとでっかいフードコートもあるんです。

ラーメンもあるし!!

日本食は、台湾でも大人気なのです。

 

 

おすすめポイントは眺めが良い事

清水サービスエリアの屋外施設へ出たかったが・・・

 

眺めが良いと聞いていたのです。

いったいどんな眺めかなぁって・・・

海が見えるのかな???

 

ワクワクしながら行ってみたのですが・・・

上の写真のとおり

「工事中」

 

ガーーーン!!!!

工事するなよ~~~!

 

って訳で、外にでっかくこんな表示もあったのです。

 

近い将来清水サービスエリアはこうなる!

 

カミングスーン

どうやら外の正面階段が屋根付きのエスカレーターになりそう。

いつかとはハッキリ書いてませんが。

また出来上がったら行ってみたいですね。

 

新東陽がyoutubeにこのサービスエリアの動画をアップしていました。

 

清水サービスエリアをyoutubeでどうぞ

ミニ水族館やトリックアートもあったりするんです。

 

さて、暑いのでサービスエリア3階の喫茶店に入ってみましたよ。

その様子は次回にご紹介しますね。

では、お楽しみに。

-観光スポット