3月30日突然の訃報が舞い込みました。
なんとコロナウイルスで闘病されていた・・・
「志村けん」さんが亡くなったのです。
台湾の蔡英文総統もツイッターで訃報を出したとか。
それほどまでに台湾でも人気だったのですね。
志村けんさんの訃報に台湾の蔡英文総統も哀悼の意を
「国境を超えて台湾人にたくさんの笑いと元気を届けくれてありがとうございました」と哀悼の意を表した。https://t.co/k4MxBoCMRn
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) March 30, 2020
「国境を超えて台湾人にたくさんの笑いと元気を届けくれてありがとうございました。
きっと天国でもたくさんの人を笑わせてくれることでしょう」
-蔡英文
更に続きがあります。
満開の桜の写真の中に・・・
日本語と中国語で綴ります。
「志村さん、
たくさんの笑いをありがとう!
心からご冥福を祈ります」
-蔡英文
志村さんと言えば日本では、だれもが知ってる・・・
「ドリフターズ」!
土曜の午後8時といえば・・・
「8時だよ!全員集合」
50%を超えた視聴率のお化け番組です。
ロンポー丸もよく見ていました。
いかりや長介さんの自宅におしかけて・・・・
付き人として加入したドリフスターズ。
正式には、1974年24歳の時に加入。
最初の1年くらいは何やテルか分からなかったという・・・
そして、「東村山音頭」の大ヒット。
80年台半ばからは「バカ殿」も大人気。
そして、日本だけじゃなく・・・
台湾でも大きな笑いを届けていた志村さん。
台湾では、どんな感じだったのでしょう。
台湾でも大人気の志村けんさん!
70歳で亡くなった志村けんさんと言うと、金城武さんとのJAA✈️CMだなぁ。台湾 蔡英文総統からも追悼文が。まさかの新型コロナウイルスで亡くなるとは…💧R.I.P. pic.twitter.com/QU0fv17MYK
— mami (@asiaresotravel) March 30, 2020
2002年。
日本アジア航空(JAA)のCM。
金城武さんと一緒に出演しておられました。
ご自身も台湾は大好きだったとか。
台湾でも志村けん死去のニュースやってるな…
多分左上、日本の芸人王志村けん逝く、みたいな事書いてると思う
この喪失感はやばい
レギュラー番組各種どうなるんやろな…#志村けん pic.twitter.com/1SETaUBarw— フェネック (@hudU92O1fN1CNWp) March 30, 2020
「日本の芸人王」とはよく言ったものです。
「アイーン」
は台湾でも人気らしいです。
台湾🇹🇼のテレビでも志村けんさんの訃報を、報じてる…
ご冥福をお祈り致します…#志村けん#台湾 pic.twitter.com/Yjw4OjQ5WE
— 一太郎 (@Ichitarou3333) March 30, 2020
「志村けんのだいじょうぶだぁ」
これは長年台湾で字幕放送されていたんですね。
「天才!志村どうぶつ園」
こちらもアジア圏で大人気の番組なんですって!!
映画の主役もあったという志村けんさん。
これから益々活躍するはずだったと思うのですけど・・・
志村けんさんを偲びつつ。