台北へ行くなら空港からちょっと移動しなきゃなりません。
台湾の桃園や松山空港から台北市内へ移動するにはどんな方法があるでしょう?
他にも時間はどれくらいかかるかとか?
タクシーならどうか?
なんて疑問に答えちゃいます。
松山空港から市内への移動は?
松山空港はとっても便利な空港です!
何と言っても台北中心部に近い。
台北の駅から5Kmしかありません。
なのでMRTでも良いですけど、タクシーを利用してもOkです。
タクシーなら直接ホテルまで行ってくれるので、重い荷物を持って到着したときは助かりますよ。
ただあまりこの空港に到着する便はないんですよね。
今、台湾への航空会社は桃園空港で回ってるのです。
桃園空港ってどんな空港?
台北から約40㎞の所に位置しております。
現在の台湾におけるメインの空港!
ターミナルは二つありまして・・・
- LCCは第1ターミナル
- レガシーキャリアは第2ターミナル
という具合に使い分けております。
2023年には第3ターミナルもできますよ。
第1ターミナルの地下には・・・・
24時間営業のセブンイレブンもありますよ!
では、ここから市内へ行くにはどうすればいいでしょう?
桃園空港から市内への移動は?
主な方法は3つ!
- 空港MRTを使う
- リムジンバス
- タクシー
それぞれ説明いたしましょう。
❶ 空港MRT
2017年に開通したばかりですからとってもきれいです。
MRTで桃園空港から台北駅までは39分。
市内までは二種類のMRTがあります。
- 直通快速列車(Express)
- 普通各駅停車(Commuter)
料金は同じ160元ですので、快速に乗りたい方も多いかと思います。
快速で行けば台北駅まで39分。
普通で行けば台北駅まで50分かかります。
だいたい15分に1本の割合で発着しますので便利ですね。
全席自由席です。
(MRTの乗り方に関しては次回の記事で取り上げます)
❷ リムジンバス
第1ターミナルなら地下1階、第2ターミナルは1階に・・・
リムジンバス乗り場があります。
このリムジンバスは24時間営業なのです。
なので深夜に到着しても・・・
早朝到着しても大丈夫。
リムジンバスの会社は5社。
それぞれ乗車券の窓口は違います。
例えば台北駅までなら・・・
「1819 国光客運」
140元で約55分で到着します。
10~20分間隔でも24時間運行。
❸ タクシー利用
これが一番ラクチンなんでしょうけど・・・
金額的には台北駅まで乗ったとして・・・
約1200元(4350円)
まぁ何人かで乗れば千円ちょっとでホテルまで行ってくれるのです。
台北101まで乗ったとしたら・・・・
約1500元(5430円)
って感じです。
タクシー乗り場は、それぞれの到着ロビーの外にあります。
深夜、早朝もOK。
台湾空港から市内へ移動【まとめ】
松山空港なら便利ですね。
タクシー使って楽をしましょう。
桃園空港からは・・・
MRTが動いている時間帯なら安く、しかも一番早いです。
深夜あるいは早朝の場合は、リムジンバスもお安いですね。
タクシーは余裕があるならOKという事で。
今回は・・・
「台湾【桃園・松山】空港から市内へ移動手段は?時間は?タクシー?」
と題してお送りいたしました。
入国関係の記事はこちらもどうぞ。
台湾入国カード記入例【画像保存可】スマートフォン用ご利用下さい
台湾旅行の基礎知識~時差は?ベストシーズンは?両替は?通貨は?