グルメ

台湾旅行おすすめグルメ【桃園】ステーキがハンパなくデカイぞ!

台湾でステーキを食べてみたらビックリ!!

その大きさたるや・・・

あなたにこのステーキが食べきれるか!!

フードファイターにでもなったような気分も味わえる・・・

台湾旅行おすすめグルメとして今回は桃園のお店で体験したハンパなくでかいステーキをご紹介します。

台湾旅行でステーキを味わってみよう

台湾風ステーキ

ステーキはお好きですか?

私はだーーーい好き!

日本でステーキと言うとちょっと高級なイメージですよね。

簡単に食べる事ができなさそう。

ところが・・・・

台湾ではそうではありません。

お腹いっぱい食べることができるのがステーキです。

そしてお値段もリーズナブル。

 

台湾のステーキはその大きさが魅力。

今回訪問した桃園の・・・

「知名多」

というステーキのお店もハンパなく・・・

デカイ

では、その時の様子を皆さんにもご紹介いたしましょう。

おすすめグルメのステーキを「知名多」で頼んでみた!

桃園の知名多

写真をご覧いただきますと・・・

「知多名」の名前の横に「牛排」という字が見えますよね。

これが、そう!

ステーキということです。

 

ですので、皆さんもステーキを食べようって時は、この 「牛排」 という字を探してくださいね。

ちなみに知名多の場所は記事の一番最後に記しておきます。

 

まずは、店内に入ると・・・・

若い女性店員さんたちがお出迎え。

座席まで案内してくれます。

そして出てくるのがメニュー。

 

そう外国へ行って困るのが土地の言語しか無いメニューです。

写真があれば良いんですけどね。

無い店のほうが多いんじゃないでしょうか。

知名多のメニュー

若い女性の店員さんは英語が分からない様子。

すぐに英語のできる店員さんとチェンジ。

 

片言の英語店員さん登場。

(まあ私もカタコトですけど・・・)

その方によるとポーク、チキン、ビーフと取り揃えているという事。

その店員さんに「ビーフステーキ」がいいと言うと・・・

更に、ダブルビーフステーキもあると言う。

せっかくなので、それを頼むことにしたのです。

 

メニュー上では270元のもの。

950円くらいの価格というのですから驚きです。

そしてパスタが付いてきます。

パスタをペンネにすることも可能。

せっかくなのでペンネに。

 

これがチキンステーキなら・・・

なんと150元

500円ちょっとですよ。???

ダブル牛ステーキの全貌が明らかに・・・

まずは出てきたペンネと目玉焼き

飲み物はジュースやコーヒー、スープなどが飲み放題。

待つこと4から5分で出てきたのが写真のペンネ。

目玉焼きがちょっと生すぎるので、もうちょっと焼いてもらいました。

結構、それだけでも時間はかかってましたけど・・・

 

ステーキは、レア、ミディアム、ミディアムウェルダン、ウェルダンの4パターンから焼き具合を選べます。

なかなか本格的です。

そして出てきたのが・・・・

パンも付いてくる

なんとパンも付い来てます。

このパンの中身はたっぷりバターの入った美味しいパン。

ペロッと2つ食べちゃいましたね。

 

そして結構、待ちましたが・・・・

ようやくダブルステーキの登場です。

こちらがそれ!

ジャーーーーーん!!!!

ダブルステーキ

どうです!

ボリュームたっぷりでしょう。

ダブルって言うから2枚かと思いきや・・・

枚数的には3枚、小さめのがもう1枚。

合計4枚ものステーキが乗っかっております。

キャーですね。

 

味は・・・

もちろん高級ステーキの和牛にはかないませんよ。

でも、お腹いっぱいステーキを楽しみたい人には十分ではないでしょうか!

なかなかイケるお味でした。

お腹もいっぱいです。

台湾旅行ならおすすめグルメはステーキ【まとめ】

台湾でステーキってちょっと違和感ありますね。

でも、捨てたもんじゃないのです。

中華ばっかりだと飽きるじゃないですか。

たまには、洋風な物も食べたいものです。

そんな時は是非、ステーキをお試しくださいませ。

 

最後に知多名の場所を記します。

-グルメ