言語

台湾語を少し勉強して行くとウケる事間違いないらしい!PART②

今回も続きです。

「台湾語を少し勉強して行くとウケる事間違いないらしい!」

のPART2です。

もうちょっと語彙を増やしてみましょう。

台湾語を勉強しよう!

 

覚えやすい言葉として・・・

「パイセー」

(歹勢)

というのがあります。

 

「マンセー」(万歳)とは違います(笑)

これは北朝鮮です。

 

そうではなくて・・・・

「パイセー」

ですね。

 

これは・・・・

 

「すいません」

「ごめんなさい」

という意味の台湾語です。

 

人混みの多いところ(夜市など)で・・・

「パイセー パイセー」

(ごめんね ごめんねー)

 

って言いながら人をかき分けていくってイメージですね。

この言葉は結構、台湾中に浸透しているようです。

 

重たい謝罪の言葉ではありません。

いつでも使える軽めの言葉ですよ。

 

パイセーパイセーと言いながら歩いていたら・・・

美人にであっちゃいました。

さて、何と言えばいいでしょう???

きれいな女性に出会ったら?

 

台湾語で・・・

 

「スゥイ」

 

これが「キレイ」です。

美しい女性に出会ったら是非使ってください。

 

パイセーパイセーといいながら・・・

いきなり美しい女性が出てきたら!!!

是非、パイセーの途中に「スゥイ」を挟みましょう。

 

「パイセーパイセー スゥイ パイセー」

という感じで通り過ぎるのも良し・・・

もうちょっと立ち止まって・・・・

ゆっくり話してみるのも良いですよね。

 

わりと誉め言葉としては一般的らしいよ。

逆にあなたの事を・・・

「スゥイ」

と言ってくる人が居るかもしれません。

素直に喜びましょう。

 

そこで台湾語でもう一声!!

 

「ザアン」

(讚)

と言ってみるのもいいですね。

 

これには・・・

「いいね!」

という意味だそう。

 

いわゆるFacebookの「グッド」ですね。

 

「パイセーパイセー スゥイ ザアン」

とつながりました。

つながっているとは思えませんが(笑)・・・

ノリで言っちゃいましょう。

 

発音は現地で教えてもらうのが良いかと・・・

文章で説明されても良く分からないでしょうから。

きっと気軽に教えてくれると思います。

友達になるきっかけにも使えますし。

どんどん話しかけちゃいましょう。

台湾語が面白くなってきたので・・・

もうちょっとこのシリーズ続けてみようと思います。

飽きずにお付き合いいただけると嬉しいです。

 

台湾語の関連記事はこちらもごらんください。

台湾語を少し勉強して行くとウケる事間違いないらしい!(こちらがPART1になります)

台湾語の新しい勉強方法は「ちびまる子ちゃん」でOKってホント?

-言語