アクセス

【桃園空港】第1ターミナルから第2ターミナルへの移動は無料でOK

台湾の桃園空港でターミナル間を移動したい時がありますよね。

レンタカーを借りるとか、ホテルの送迎とかで。

和運租車のレンタカーを借りるなら第2ターミナルですし。

そんな桃園の空港間をスカイトレインがつないでいますから無料で移動できます。

では、第1ターミナルから第2ターミナルへの移動を例にご案内いたしましょう。

 

まずはスカイトレイン行きエレベーターを見つけよう

(上記の案内版が突き当りにあるので左に曲がる)

 

桃園空港到着後、お金の両替やWi-Fiなどはどちらのターミナルでも良いのですが・・・

特別にカウンターに立ち寄らないと行けない場合もあります。

例えばレンタカーを借りるカウンターとか・・・

特定のWi-Fiをすでに日本から予約しているとか。

 

でもご安心を。

空港内施設で雨に濡れることもなく・・・

スカイトレインが無料で常に行き来しております。

 

ターミナル1からターミナル2へと移動してみましょう。

まずは、上記のような青色の案内板があるはず。

青色の案内板を左に曲がって行くとエレベーターが出てきます。

 

(ここまで来たら行きすぎ)

 

外のバス乗り場に出てしまったらエレベーターを通り過ぎています。

ロンポー丸も最初は通り過ぎてしまいました。

それくらいちっぽけなエレベーターです。

 

 

これが使うべきエレベーターですね。

赤いATMとかBANKとかの文字が目印でしょうか。

 

このエレベーターで3階へ行きましょう。

 

(3階がスカイトレインの乗り場になっている)

 

分からなくなったら誰かに尋ねましょうね。

親切に教えてくれますよ。

 

スカイトレインで各ターミナルへ

 

エレベーターを3階で降り、細い通路を進むとやがて乗り場が出てきます。

これまでの道のりは一応、フラットな通路でしたので、スーツケースなどは運べました。

 

 

スカイトレインが居ないときは扉が閉まっています。

来ると扉が開きます。

 

 

なかなかキレイな車両なんです。

まったく混んでおりませんでした。

もちろん、この辺は当たりはずれあると思いますが。

 

 

桃園の空港などを眺めながら・・・・

短いスカイトレインの旅。

 

 

数分で第2ターミナルへ到着します。

 

第2ターミナル到着

 

到着した階は同じ3階になります。

ここから目的の場所へ向かいましょう。

 

 

ちなみにレンタカーなどの車関連は1階になるかと。

4階とB2階には、食事関連の施設がたくさんあるみたい。

これから始まる台湾の旅(もしくは終わる旅かもしれませんが)に心ときめかせつつも、必要な手続きなどをキチンとやりましょう。

では、楽しい旅を。

 

台湾でレンタカー【空港で待ち合わせ編】和運租車のカウンターへ

-アクセス