台湾桃園に未知の体験型の水族館ができたんです。
その名前も「Xpark」
コロナにも負けずに営業スタートという事です。
早く行きたいですねぇ。
どんな所なのか調べたので、ご紹介しておきますね。
台湾桃園「Xpark」
この投稿をInstagramで見る
新都市型水族館「エックスパーク」
(Xpark)
なんだかカッコいいネーミングです。
エックスというのは・・・・
未来型の施設で誰も体験したことがない事を体験できるという事でエックスとしたらしい。
経営は「横浜・八景島シーパラダイス」運営の・・・
「横浜八景島」
なんですって。
結構期待できそうでしょ。
開業日が・・・
8月7日(金曜日)
営業時間は・・・
平日10時~21時
休日10時~22時
台湾だからこそ開業できるんでしょうね。
日本では現在の所ちょっと無理。
場所は・・・
(出典:エックスパーク公式サイト)
ちょうど「GLORIA OUTLETS」の裏側です。
HSRの地下鉄(でも駅は地上高架ですが)に乗って行くと良さそうですね。
駅から徒歩8分ということですので、一番早いかな。
一応、こんな行き方があるようです。
(出典:エックスパーク公式サイト)
台湾高速鉄道なら台湾の中南部からでもイッキに来れちゃいます。
駅からは徒歩9分
高速鉄道の駅が地下になります。
では、一体何が未体験なのか???
という点を探っていきましょう。
いったい何がエックスなのか???
この投稿をInstagramで見る
マゼランペンギン
がいます!!
現在、台湾の他の水族館にはいないのです。
そして・・・
ペンギンを鑑賞しつつ・・・
食事ができるという!!!
日本のコーヒーチェーンである・・・
「Xcafe by PRONTO」
が登場!
なかなか未体験な水族館です!
まったりと時間をすごしてみたいものですね。
癒されるんじゃないでしょうか。
さらに・・・
ヒメツバメウオ
6000尾が久石譲さんの音楽の調べに合わせて泳ぐんですと!!
9月2日(日)15時10分現在、水族館ご入場までの待ち時間は、約10~20分です。特別展は、待ち時間なくご入場いただけます。ご来館お待ちしております。(本日は20時最終入場・21時閉館です)#サンシャイン水族館 #化ケモノ展 #夏休み #ヒメツバメウオhttps://t.co/OsZeGTs0c2 … pic.twitter.com/FgVVCj3k3e
— サンシャイン水族館 (@Sunshine_Aqua) September 2, 2018
どんな感じでしょうかね。
見てみたい!!!
この投稿をInstagramで見る
フウセンウオ
も台湾でココだけらしいですね。
しかし・・・
今はどこの国もコロナ対策に追われています。
こんな新しい施設ができたら混雑はまぬがれそうにありません。
その対策でしょう。
1日入場者数を平日で9千人。
休日でも1万人に限定するらしい。
入場時間も割り当てられるみたいです。
もちろん、体温チェック、消毒、マスク着用(スタッフ)も徹底。
最後に気になる入場料。
入場料は・・・
大人約2000円(550台湾ドル)
7月24日からオンライン予約サイトからチケット販売です。
公式サイトはこちらへ。
kkdayからも買えるようになるみたいですね。
もしかするとkkdayの方が安い可能性が高いです!!