パンダで有名な台北市立動物園。
しかし、ここの広さは上野動物園の12倍もあるのです。
いったいどんな動物がいるのでしょう。
ちょっと覗いて見てみませんか!
台北市立動物園は上野動物園の12倍
この投稿をInstagramで見る
台北市の動物園の敷地面積は・・・
165ヘクタール
あるんです。
上野動物園は14ヘクタールですからね。
その差は12倍!!!
この広大な敷地に・・・
屋外展示のエリアが8つ。
屋内展示館が6つ。
教育センターが5つ。
という規模なのです。
動物園内の区分けはこうなっています。
- 台湾動物区
- 子ども動物区
- 熱帯雨林区
- 砂漠動物区
- オーストラリア動物区
- アフリカ動物区
- 温帯動物区
- 鳥園
- コアラ館
- ペンギン館
- パンダ館
- 両生爬虫類館
- 昆虫館
動物ばかりでなく昆虫まで揃っとります。
こんな広い場所ですが・・・
入園料が安いのも良いですね。
ひとり60元。
だいたい210円ってところでしょうか。
やっすいですよね。
入園ゲートのICリーダーに・・・
「悠遊カード」
をかざすだけで入園できるという技も使えます。
並んでチケット購入しなくていいんです。
台北市立動物園にはMRTが便利です。
MRT文湖線なら市内の中心からでも約30分で到着しますよ。
駅からはスグですしね。
台北市立動物園は、パンダ以外に何がいるの?
この投稿をInstagramで見る
台北市立動物園では・・・
全部で約360種類もいるのです。
総勢2,300匹の動物たち。
(それ以外に昆虫や魚がおります)
そして、この子・・・
コアラも大人気。
パンダ君にも負けていませんよ!!
パンダ館に負けずに・・・
コアラ館があるのです。
ここならコアラの秘密をいろいろ見せてくれるよ!
愛らしい表情をベストショットしちゃいましょう。
この投稿をInstagramで見る
動きのなんとも愛らしい
ミーアキャット
も元気に動き回っております。
何匹もいますからセットで楽しませてくれそう。
何時間見ていても飽きません。
もちろん・・・
- アフリカゾウ
- キリン
- ライオン
- コビトカバ
など有名どころから珍しい動物まで揃っているのです。
この投稿をInstagramで見る
ペンギンだっているんです。
水族館じゃないのにね。
暑い国でもペンギンは元気に生きております。
スゴイ!!
こちらもペンギン館がちゃーんと用意されていますし。
毎月第二月曜はペンギン館のお休みですのでご注意願います。
さらに・・・
レッサーパンダ、ワニ、ゾウ、カバ、サイ、ゴリラ、シマウマ、キリン、ラクダなんかもいます。
是非、行ってみましょう。